怪しい詐欺求人に要注意!現役メルレが教える安全なメールレディ求人の見分けかた

メールレディとは

怪しい詐欺求人に要注意!現役メルレが教える安全なメールレディ求人の見分けかた

メールレディのお仕事って在宅副業でこんなに高収入だなんてちょっと怪しい雰囲気ありますよね。でもちゃんとしたところに応募すれば、メールレディって安心・安全なお仕事です。

安全な求人に応募すれば問題ないのですが、残念なことにメールレディ求人を装った危険な詐欺求人も存在します。詐欺メルレ求人に申し込んでしまうと、知らずしらずのうちに犯罪に加担してしまうことも。

  • 怪しい詐欺メルレ求人に申し込んでしまうとどうなるのか
  • 安全なメールレディ求人を見わける方法

この2点ついて、解説していきます。

この記事を書いた人

 28才 / メルレ&スマホチャトレ歴4年目

美優
わたしがメールレディを始めるときも、かなり気をつけて応募しました。だます方が悪いのはもちろんですが、私たちメルレも知識をつけて自衛することが大事です。

危険な詐欺メールレディ求人の例

  • メルレじゃなくて”出会い系のサクラ”求人
  • 求人のフリしてメルレからお金をだまし取ろうとする”メルキャバ詐欺

代表的な2つの詐欺メールレディ求人がこちら。メールレディを募集しているように見せかけて、いざお仕事を始めたら詐欺だとわかったというケースが多いみたいです。

万が一このような求人に申し込んでしまったらどうなるのか、それぞれの実態をご紹介します。

メールレディ詐欺求人の例1:実は犯罪行為!メルレ募集に見せかけた”出会い系のサクラ”求人

詐欺求人のなかでも代表的なのが、メールレディだと思って応募したら実態は出会い系のサクラのお仕事だった、というケース。

メールレディのお仕事と、出会い系のサクラは明確に内容が違います。

メールレディ

WEBサービスのメッセージ機能を使って、男性とコミニュケーションをとるのがお仕事
連絡先の交換や実際に会うことは禁止。すべてWEBサービス内で完結する。
男性も出会い系ではなく”双方向コミニュケーションサービス”理解した上で登録している。

出会い系のサクラ

出会い系サイト内で、男性にたくさんお金を使わせるために雇われる。
「もっと仲良くなってから会おう」などと言って男性に期待させて、出会い系サイトにどんどん課金させる。
男性は”女の子と出会えるサービス”を求めて登録しているのがメールレディとの大きな違い。

男性とコミニュケーションをとることの対価として報酬をもらうのがメールレディ。チャットレディと合わせて、ネットキャバクラによく例えられます。

対して出会い系のサクラとは、いつかあなたと会えると匂わせて、男性に出会い系サイトの利用料金をどんどん支払わせること。じつはサクラ行為って詐欺罪にあたります。
もし警察の捜査が入った場合はあなたも詐欺に加担したと見なされ、最悪の場合は逮捕。たとえあなたが犯罪であると知らなかったといっても、有罪になり1年以上20年以下の懲役刑をうける可能性まであります。

メールレディ詐欺求人の例2:報酬受取に支払いが必要?!お金をだまし取られる”メルキャバ詐欺”

出会い系のサクラは男性をだます片棒を担ぐ詐欺行為ですが、メルキャバ詐欺に代表されるメルレ求人詐欺は女性をだますのが目的

登録してお仕事してみると、普通のメールレディのお仕事と変わらないように感じます。しかしある程度続けていると、本性が明らかに。

  • もっとお仕事するためにはシステム利用料を払え
  • 報酬を受け取るには登録料3万円が必要
  • 男性にメールを送るためにポイント購入が必要

このように、私たちメールレディにあの手この手でお金を払わせようとするのが特徴です。

最近はコロナ不況で副業人気が高まっていることから、詐欺も増えているそう。国民生活センターから注意喚起がありました。

・「携帯一つで稼げる」はずが、お金を受け取るために手続き費用を次々と請求されて支払えなくなった
(中略)
・新型コロナウイルスの影響で収入が減ったため在宅ワークができるサイトに登録したが、お金を請求され、報酬を受け取るために支払ってしまった

引用元:海老で鯛を釣る?棚からぼた餅?“利益誘引型のサイト”-「話を聞くだけで100万円」「当選したので3億円を支援する」などの誘いに注意-[2020年7月16日:公表]

安全な、詐欺じゃないメールレディ求人では、メールレディがお金を払うことは一切ありません。強いていえば、報酬振込手数料が天引きされるくらいですね。振込手数料は会社によって違いますが、高くても550円です。

ポイント

メールレディのお仕事では、運営会社にお金を払うことは一切ありません。登録料なし、ノルマなし、メール送信料金なし。
これを覚えておけば、詐欺メルレ求人にだまされる確率がグッと下がります。

安全なメールレディ求人の見分けかた

このような怪しい詐欺メールレディ求人に応募してしまわないように、安全なメールレディ求人の特長を知っておきましょう。

次の項目は、安全なメールレディ求人である条件。これを満たしている求人なら、安全といえます。

安全なメルレ求人の条件1:登録手続き関連

  • 登録料、利用料が不要
  • 登録時に身分証明書の写真提出が必要

1-1:「メールレディになるためのお金が必要」と言われたら怪しい

メールレディのお仕事をする上で、登録料や利用料などサービス自体にこちらがお金を払うことは一切ありません

ただしお仕事に関連する出費はあります。

メルレの仕事で自己負担する費用

  • スマホのデータ通信量
  • 男性に送る画像を撮るために買った服、スマホスタンドなど

    ※必須ではありません。必要に応じて購入する人もいます

  • 報酬の振込手数料

    会社によって手数料は異なり、高くても550円です

  • 私物販売の送料

    販売を希望した人のみ。定形外で送るから200円前後です

わたしは大手メルレ求人8社に登録していますが、2020年現在は上の項目以外で自己負担が必要な内容は聞いたことがありません。

1-2:登録時の身分証明書が不要な会社は怪しい

登録時に年齢確認書類(免許証や保険証など)の提出が必要ないメールレディ求人は、法律に反している会社の可能性が高いです。

メールレディとしてお仕事するサービスは、ライブチャットサイトと呼ばれます。ライブチャットサイトの運営に関して、じつは法律で厳しくルールが設けられています。
そのルールのひとつが、18歳未満が利用できないようにすること。

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 第三十一条の八
2 映像送信型性風俗特殊営業を営む者は、十八歳未満の者を客としてはならない。

引用元:e-Gov | 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律

つまり身分証明書で年齢確認をしている会社は、法律をきちんと守っています
ライブチャットサイトはアダルト・ノンアダルトミックス(メルレが好きな方を選べる)から、メールレディになりたい女性全員の年齢確認が必要なんです。

身分証なしでお仕事できるメールレディ求人は手続きがラクで魅力的ですが、法律違反の可能性もあるので警戒しましょう。

Mocom(モコム)メールレディ求人の応募の流れ

画像引用元: 【公式】Mocom(モコム)求人サイト
このように、安全なメルレ求人は公的な身分証による年齢確認を経て登録が完了します。

安全なメルレ求人の条件2:報酬関連

  • 報酬金額が不自然に高額ではない
  • 求人サイトに、報酬について記載がある

2-1:不自然に相場以上の高額報酬は怪しい

メールレディの報酬相場以上に稼げると宣伝している会社は怪しいと思って間違いありません。
報酬は業界で相場があって、相場より低い会社はあっても相場より極端に高額な報酬を出す会社って今のところないんです。

メールレディの報酬相場は、月収3〜10万円。「メールだけで月収40万円」という広告は怪しいです。
※完全成果報酬制のため個人差があります

『メールだけ』と書いてないので問題ない例
画像引用元: 【公式】Mocom(モコム)求人サイト

ちなみにライブチャットサイトで通話も頑張れば月収30万円以上稼げます。(通話もする人をチャットレディやテレフォンレディといいます)
そのため、この画像のように”メールだけで”と書いていない場合は、問題ない広告コピーです。

ポイント

求人でメールレディとスマホチャットレディは区別されていません。
お仕事先のライブチャットは同じで、登録した女性本人が通話機能を使わなかったらメールレディ。それだけです。

2-2:求人サイトに、報酬について記載されている

より安全を求めるのであれば、求人サイトに報酬について記載があるか確認しましょう。有名なメールレディ求人では、しっかり記載されています。

クレアの報酬一覧
画像引用元: 【公式】クレア求人サイト
詳細な報酬が記載されている例

VI-VO(ビーボ)の報酬一覧
画像引用元: 【公式】VI-VO(ビーボ)求人サイト
報酬の概要が記載されている例

安全なメルレ求人の条件3:利用規約、プライバシーポリシー関連

  • 求人サイトに、利用規約とプライバシーポリシーの記載がある
  • 利用規約等に、退会方法について記載がある
  • 利用規約等に、変な怪しい内容がない

3-1:求人サイトに利用規約とプライバシーポリシーが掲載されている

まず大前提として、利用規約およびプライバシーポリシー(個人情報保護のための方針)が公開されているかが大事。

メールレディのお仕事には、雇用契約書がありません。求人に応募した時点で、利用規約に同意しているとみなされます。

悪質な詐欺求人では、利用規約が応募前に確認できないようになっているところも。きちんと公開されているか、チェックするのがポイントです。

GRAN(グラン)の求人ページ
画像引用元: 【公式】GRAN(グラン)求人サイト
このように、求人サイト最下部に記載されていることが多いです。

3-2:利用規約等に、退会方法や報酬支払いについて記載がある

詐欺メールレディ求人に登録してしまった人からは、辞めさせてもらえない、報酬が振り込まれないと聞いたことがあります。
きちんとしたメールレディ求人では、利用規約に退会方法や報酬について明記されています。

GRAN(グラン)の利用規約
画像引用元: 【公式】GRAN(グラン)求人サイト
コンテンツプロバイダー=メールレディ。
『手数料なしで自由にいつでも退会できる』という内容です。
Mocom(モコム)の利用規約
画像引用元: 【公式】Mocom(モコム)求人サイト
『コンテンツプロバイダー(=メルレ)に代わって利用者(=男性)に利用料を請求する』
『報酬合計が6,050円以上になったら、銀行口座に入金される』という内容です。

3-3:利用規約やプライバシーポリシーに、変な怪しい内容がない

読み飛ばしてしまいがちな利用規約やプライバシーポリシー(個人情報保護の指針)ですが、問題がない内容かどうかしっかりチェックしてから応募するのが安心です。
とくに気をつけたほうがいいのは、次の3点。

  • 登録料、利用料等(利用規約)
  • :通常のメルレ求人は、登録料や利用料は不要です

  • 個人情報の使用目的(プライバシーポリシー)
  • :業務に関係ない内容が記載されていないか(提携事業への紹介など)

  • 個人情報の開示・提供(プライバシーポリシー)
  • :業務に関係ない会社などに情報を共有されないか

2番目の”個人情報の使用目的”ついては、安全なサイトだと「当サービスの運営に必要な業務(報酬振込、サポート等)のみ」と記載されています。

ここにメールレディに関係なさそうな使用目的が書いてあったら要注意。怪しい会社だと、経営している風俗店への勧誘が最終的な目的のことも。

自分の個人情報は何に使われるのか、最低限チェックしておきましょう。

3番目の”個人情報の開示・提供”も大切です。開示・提供とは、サービスの運営会社以外に個人情報を見せることがある、ということ。
関係なさそうなところに自分の個人情報が流れないか、きちんとチェックしましょう。

安全なメルレ求人の場合は、運営会社以外があなたの個人情報を利用できるのは次の3つの場合に限られています。

問題のない開示先の例

  • サービス運営会社と機密保持契約を結んでいる、業務委託会社や関連会社
  • :給与振込を委託している会社などに銀行口座番号や名前等を提供

  • 警察などの官公庁からの要請
  • 法律の適用を受ける場合
  • :万が一大きなトラブルに巻き込まれた場合、捜査のために個人情報を提供

この3つについては、業務上必要なこと及び法律で定められていることなので問題ありません。メールレディのお仕事に全く関係ないと思われる内容には注意しましょう。

安全なメルレ求人の条件4:運営会社関連

  • 求人サイトに、運営会社が記載されている
  • 会社概要に「映像送信型性風俗特殊営業届出」の届出先と番号が記載されている
  • 運営会社の連絡先が記載されている

最後にどこの会社がメールレディ募集をしているのか、きちんと会社情報が開示されているか確認をしましょう。多くのメールレディ求人サイトでは、ページの最下部に”会社概要”と表示されています。

会社概要を開いた時に確認したいのが、次の2つ。

  • 連絡先が載っているか
  • 「映像送信型性風俗特殊営業届出」の届出先と番号が記載されているか
GRAN(グラン)の運営会社情報
画像引用元: 【公式】GRAN(グラン)求人サイト
きちんとしている会社は、このように情報が開示されています。

映像送信型性風俗特殊営業届出”とは、ライブチャットサイトを経営する会社が絶対に取得しなければいけない許可証のようなもの。
届出を出していないサイトは違法サイトです。
どこの公安委員会に出しているかと番号が書いてあれば、信頼できます。

まとめ:詐欺メルレ求人には注意!知識をつけて安全な求人に申し込もう

有名な詐欺求人の例

  • 実態は『出会い系のサクラ』求人

    サクラは詐欺行為。犯罪の片棒を担ぐことになってしまい悪質だと逮捕の可能性も

  • 求人のフリしてメルレからお金を騙しとる『メルキャバ詐欺』

    「登録料を払わないと報酬を振り込まない」など、理由をつけてお金をだましとる

安全なメルレ求人の条件

  • 登録料、利用料は一切不要
  • 登録時に身分証明書の写真提出が必要
  • 報酬金額が不自然に高額ではない
  • 求人サイトに、報酬について記載がある
  • 求人サイトに、利用規約とプライバシーポリシーの記載がある
  • 利用規約等に、退会方法について記載がある
  • 利用規約等に、変な怪しい内容がない
  • 求人サイトに、運営会社が記載されている
  • 会社概要に「映像送信型性風俗特殊営業届出」の届出先と番号が記載されている
  • 運営会社の連絡先が記載されている

安全な求人の条件が多すぎて大変ですね(笑)

副業したいだけなのにお金を取られたなんてトラブルに巻き込まれないためにも、メールレディ求人は慎重に応募しましょう。
上の条件を満たしていれば、概ね問題ありません。

ポイント

このサイトではわたしが4年間お仕事しているライブチャットのみおすすめ求人としてご紹介しています。

次に読まれている記事

  • この記事を書いた人
現役メールレディ美優

美優

28才 / スマホチャットレディ&メールレディ歴4年目 / サイトによってアダルトとノンアダキャラわけ

稼ぎには貪欲!
気になったことは徹底的に調べる性格だから、チャトレ&メルレのこともめちゃくちゃ調べてから始めました。
今は、いかに彼氏にバレないでお仕事するかを研究してます(笑)

-メールレディとは

0
この記事への質問はこちら≫x

© 2023 メールレディ・チャットレディ完全攻略ガイド